カメラ初心者が楽しく撮影できるようになるための応援ブログ /

【初心者向け】絞りがわかるとカメラは楽しくなる

さくら Camera

『カメラのボケ感を作るには絞りを調整する』って書いてあっても、そもそも絞りって何かわからないです・・・

絞りとはカメラに入ってくる光の量を調整することだね。表現として『f値』で表現されているよ。

それがどうしてボケ感を作るのに関係があるんですか?

それは絞りがピントの合っている部分を調整しているからだよ。じゃあ今回は絞りについてふれてみよう。

絞りとは?

絞りとは、カメラに入ってくる光の量を調整し、像のボケ感を調整する働きをします。絞り・シャッタースピード・ISO感度はカメラで撮影するときに最も重要な設定になります。

カメラのオートモードで撮影していると設定をカメラがしてくれますが、絞りモード・シャッタースピードモード・マニュアルモードなどオートモード以外を選択すると、自分で設定する必要があります。

ボケ感は絞り値で調整する

ボケ感とはレンズの絞りを開いて撮影した写真のピントの合った被写体の前後にできるボケた像のことです。

そしてそのボケ感を作るには絞りを操作することが重要です。

絞りには基本の数値があります。

カメラの数値で覚える所がたくさんありますが、基本数値は『1・1.4』の二つを覚えるとあとは考え方さえわかると簡単です。

カメラの数値の覚え方は基本が『倍』という事です。基本の数値を覚えれいるだけであとはそれを倍にしていくだけになります。基本の数値だけ覚えておきましょう。

絞りの数値が小さい=絞りを開ける

よく絞りの調整することを『f値を開ける』・『f値を絞る』と表現することがあります。

  • 絞りを開ける
  • f値(絞り)を小さくする
  • 光がたくさん入り、明るくなる
  • 絞りを絞る
  • f値(絞り)を大きくする
  • 光が少なく、暗くなる

これは表現としてよく使われるので、開ける・絞るの意味を理解しておきましょう。

まとめ

いかがでしょうか?

絞りは数値さえ覚えていれば、ボケ感を出すには絞りをどのように調整すればいいかわかるので、調整は簡単です。

  • 絞りとは、カメラに入ってくる光の量を調整する
  • ボケ感は絞り値で調整する
  • 絞りの数値が小さい=絞りを開ける

まだ慣れない内は大変ですが、一旦数字の意味が分かると比較的簡単ですので絞りの呼び方開ける・絞るだけでも使えるようにしてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました